逆質問は他の就活生に差をつけるチャンス!?逆質問はこれを聞け!

面接の終盤に...

「最後に何か

質問はありますか?」

って、聞かれたことないですか?

 

私は就活生時代にこの質問に

頭を悩ませていました...。

f:id:takuto2491997:20200503231643j:plain

 「聞きたいことなんてないよ」って思いますよね?

 

しかし、

ある質問をするだけで、

面接官に好印象を与える

ことができるって

気づいたんです!

 

その質問をすると、

「なんだ!この子は違う!」

と面接官に思わせることができました。

f:id:takuto2491997:20200503231752j:plain

 

当時は逆質問どんと来い!って感じでしたね。(笑)

 

ということで!

今回は、逆質問ですべき質問

について教えていきます。

 

この記事を読んで実践すれば、

あなたも今日から

逆質問マスターです。
「逆質問が来たらラッキー!

他の就活生に

差をつけるチャンス!」

と思えるようになります。


さらにこの質問をするだけで、

面接官に好印象を与えることができます。

しかし、この記事を読まないでいると、

面接官に、

「的外れな質問をしてくるな。」
「こんなことを聞いてくるのか。
ホームページを見れば

わかるんだけどな。」
と思われてしまい

お祈りメールが

送られてくることでしょう。

 

 

 

 

本当にすべき逆質問とは、
「面接官の

パーソナルな質問をする」

ということです。


具体的な質問をあげるなら、
・「御社は、〇〇な社風だとお聞きしております。

それを象徴するような

具体的なエピソードをお持ちでしたら、

お聞かせください。」


・「〇〇様は、

今後御社をどのような企業にしたと

考えておりますか?」

などです。

パーソナルな質問とは、

面接官の意見・考えを問うような質問です。


就活生で多いのは、
「配属先は希望通りに通るのでしょうか?」とか、
「福利厚生について教えてください。」
のような事実を問う質問です。

このような質問をしたいのは分かりますが、
たくさんの就活生が質問するので、

印象に残りません。


また、働くこと以前にそういうことの方が
関心が高いのかと思われてしまうので、
逆にマイナスに働いてしまいます。

パーソナルな質問をすることのメリットとしては、
相手に考える時間を与えることができることです。


面接官って、一日に何十人、

それが連日続いてるわけですよね。
そうしたら、就活生がしてきた質問に対しても、
作業的になってしまっているという

事実はあります。

 

f:id:takuto2491997:20200503232003j:plain



「あー。またその質問か。〇〇ってことだよ。」
と思われてしまずに、

「ほう。そうきたか。

ちょっと考えるから待っててね。」
と思わせてみてください。

ぜひ、面接官を考えこませる質問を

考えてみてみてくださいね!

 

それでは、今すぐ、

その質問をノートに

書き留めましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。